

手打ち蕎麦
2011.08.12 若葉台中央学童保育の生徒たちと手打ちそば
昨年は蕎麦粉が手に入らず、中止になりましたが、今年は無事に実施できました。
=画像説明=
左上:蕎麦粉(七三)500gを各テーブルに分配し、6〜7人が捏ね鉢で共同作業を開始
右上:水回し、手に付く粉が気になってなかなか進まない、手が多すぎすけど、ここは我慢
左下:程よくまとまって手つきもだいぶそれらしくなり、良い蕎麦球ができました
右下:蕎麦切りと茹で方は大人の仕事、打ち立て、茹でたての35食を美味しく頂きました
|
|
|
|
|
ドミタス菜園蕎麦栽培クラブ
【採りたて、挽きたて、打ち立て、茹でたての4たて二八蕎麦】
試食会(2010.12.26)風景
|
|
 |
 |
収穫できた玄そばは16.5kg
蕎麦粉は12kg
反省点は、土作り、播種量、土寄せと鳥害対策
なんじゃ! 全部じゃないか!
|
水回し
|
伸し
|
 |
 |
 |
そば切り台を忘れ、小さなまな板でそば切り
|
新蕎麦の完成
|
試食風景(路上手打ち蕎麦?)
|
出前の手打ちそば に花を添える郷土料理
おからぜんまい、筍の煮物、タラの芽のテンプラ、蕨のお浸し、こごみのお浸し、サニーレタス、いぶりがっこなどなど
|
|
上に戻る 料理ごっこに戻る たんさいのホームに戻る
|