おもしろ作品

菜園で作った(出来ちゃった)ちょっとヘンな作物たち

2020年 6月11日
最近あまり見かけなくなった芸術品
今年は復活の兆しあり。

*** 作品製作のテクニックは **
**
@ 種蒔きは1か所に3〜4粒   
A 本葉が出ても間引きはしない 
B 収穫まで何にもしない     
でした。
2021年 6月11日

丁度1年ぶりの更新です。

最近は面白野菜がなかなか採れず、
このコーナーもいよいよ閉鎖かと・・・。

しかし、これが三度目!
メイクインはどうやら変形しやすい
品種なのかも・・・。
2023年 6月18日

2年ぶりの更新です。

毎年作っている水茄子ですが、
今年は三つ子???誕生です。





2019年 5月 1日
玉ネギの「愛知早生白」を収穫していて、とっても変なものを発見!
玉ネギの底が割れて、まるで百合根のような子玉ネギが突き出ていた。
左: 葉茎はまだ倒れず         中: 底がこんな感じ       右: 割ってみれば中はスカスカ

2017.08.16

今日も雨で、今月はまだ太陽が顔を見せない。

そんな中でも、ゴーヤはしっかり実を付けている。

あれっ!
双子のゴーヤだぁ!

真ん中で輪切りにすれば

です

これは種が茶色の短い品種で
普通に食べるほかに
ゴーヤジュースや
ゴーヤ茶にも加工しています。

 2017.06.05

 2013年のメイクインが完璧なハート形でしたが、今回はフグリみたいなのが二つ。
   「何でこ〜なるの!!」

2015.06.10-13


抜き取る時に1本折れてしまったが、→

なんとも奇妙な形に仕上がってました。



←1穴での2本栽培の中にとんでもないやつが・・・

  これは巨人の左手です。

  相方は、直径12センチの大物で、長さはどち

  らも同じ45センチあり、この品種の標準長さ

  でした。

2015.06.04

大根は1穴に2本作れる・・・
という話に乗ってやってみました。

寸詰まりかと思いきや、
右が2本一辺に収穫したもの。

1本で3kgありましたから
1穴で6kgの収穫量と成りました。
やってみるもんですねぇ!!!

2014.07.03
しかし、こちらは珍しいキュウリ
枝からまるでトマトのような実が・・・。
2014.07.22
実が落ちていたので、拾って来た。
完熟でひとりでに落果。
2014.07.22
切ってみたらやっぱりキュウリだ。
種もまさしくキュウリ、香りもキュウリ。
種を採ったので播いてみます。
 2013.10.04
  一か所から2本のオクラが・・・
2013.12.03 
一粒の種から数本のゴボウが・・・
 2014.06.05
  しばらく現れなかったが、
  面白作品の復活の兆し!
 

2013.06.27

これはジャガイモ
品種はメークインですが
出来たのはラブラブ系??

キタアカリとメークインの混合栽培
サイズと収量は例年並みに
何とか近づきましたが、
こんなにくっきりハート型に仕上げるのは
とっても苦労でした・・・

どんな苦労かって?
何てったって、愛情デショ〜!

どれもこれも足が多い変なゴボウです。当然抜くのが大変です。
こんな状態でも、雨上がりに水ジェットで周りを緩めてゴボウを上下にゆすって土を液状化してやれば、簡単に抜けるのです。
内臓(胃から下)みたい
作者と作品です
左の5寸人参は最大直径が6センチでした
聖護院カブになったつもりの人参?
火星人みたいな聖護院蕪
熟したケロヨン
ケロヨンデ〜ス 
間違いなく  だっ!!
お話しているような、居ないような・・・
大根三兄弟
ご立派
ドウナツってんのぉ〜
キュウリから葉っぱが
ここまでひねくれんでも
彫刻? 芸術的な味かも
まあぁ〜
どういう関係なの?
これジャガイモで〜す
三本でも人参
いっぱいでも人参(猫部びょう?)
よくまぁこんなに編み込まれたものだ
怪獣的ゴボウ(よく見れば人面ゴボウ)
こけし 一本でも人参、二本でも人参
双子ナス
7個以上に結球したキャベツ
ジャガイモの実

上に戻る 家庭菜園に戻る たんさいのホームに戻る