《12月はじめ各種状況》 術後ほぼ2ヶ月である(+58〜89)。
- 《漏れ》 漏れは少なくなってきた。また、尿をこらえるときの痛みもほぼなくなった。
ゆっくり歩いていれば、尿漏れはすくなくなったが、歩き続けるとまだ駄目だ。
膀胱に溜められる尿は昼間は少ない。漏れてしまうので意識的にトイレに通う。多い時で200cc位だろう。
前立腺なくなり、抵抗が減ったため尿の勢いはすごい、昔はこんなだったのかと思う。
今後のことは底筋訓練にもよるのだろうが、わからない。後、2ヶ月もすれば70%回復にでもなるのだろうか。焦っても仕方がない。
- 《底筋訓練》 症状は同じ、底筋訓練をさぼりがち(パタパタしていて忘れるのも原因)、底筋訓練やっても重苦しさは減、少し努力しなければ。
- 《痛み》 排尿などでの痛みはほぼなくなった。立ち上がる→漏れそうになる→こらえる、この時の痛さもほぼなくなった。
亀頭のただれもよくなってきた。このただれからの痛みはちょっと苦痛である。漏れが少なくなった結果、自然によくなったのだろう。
- 《パッド》 使用枚数は変わらない。その日の動きでの変化大。でも、吸収している尿量は減っている。汚れたパッドをしているのが徐々に気持ち悪くなってきた精神的なところであろう。
- 《臀部の腫れ》 少し、治まってきたような気がする。以前は、パッドの厚みで臀部に圧迫感や痛みがあったが、それもなくなった。慣れたと言うこともあるだろう。
- 《歩行》 1キロくらい歩行していると出てくる患部の重苦しさはほぼなくなった。まだ、もたもた歩きである(他人は感じていないかも知れない)。全体に足の力は落ちているが、足の付け根の力が特に落ちているのが不思議だ。そろそろこちらも訓練開始である。
- 《声量》 完全に張りのある声に戻ったのが自分でもわかる。
- 《ゴルフ》 クラブも100%で振れるようになったが、持久力には疑問がある。1ラウンドもカート利用で何とかかな、という感じ、でも途中で重苦しさは来るだろう。
- 《酒・タバコ》 酒量は日本酒150cc位になった。それ以上はセーブしている。このままセーブが続けられるとよいのだが。1mgものを日に数本は吸っている。
- 《術前・術後を比較して》 事務仕事上での支障はない。動き仕事は息子がカバーしてくれている。外食も多い。
糸は少々残っているが、大分隠れてきた。長くひょろひょろ出ていた糸は1ヶ月ほど前に自分で切ってしまっている。外出時のパッド交換は特に面倒だが問題はない。足のだるさは少々ある。ホルモンの影響は消えてきたように思われるが少々残っているのを感じる(時々急に体温が上がるような気分になる)。ホルモンのおかげか薄くなった頭が少し復活(毛が増え黒く;ホルモン使用後約5ヶ月;使用期間は9月末までの3ヶ月)したように思える。半面、腕に力が入らないような気もしている。
|