私のやってきたことは、小学生からの電気機関車、中学からのエンジン付き飛行機、高校大学時代のブラスバンド、専攻は電気、就職して電気通信、その後自営業、だから趣味や楽しみは下記のごとくとなる。
項番 | ジャンル | |
---|---|---|
私とパソコン(PC) | 自動車は人や物を運搬するための支援道具、パソコンなどの情報機器は便利かつ効率的に仕事をするための支援道具、現代人は両方使えて一人前なのではないだろうか。 | |
ITと インターネット |
訳もわからずインターネットを使っている人は多いだろう。しかし、インターネット網などをちょっと知っておくと応用や推測が聞いて便利である。 | |
ホームページ作成 | インターネットの一つの重要な利用にホームページがある。巷にはホームページ作成の参考になる本が多数出ている。プロレベルはともかくとして、易しいホームページはワープロの延長のようなものである。しかし、ホームページ生成ソフトウェアだけに依存するのではなく、イロハの基本は知っておく必要がある。 | |
ホーム エレクトロニクス |
素人にとっては、最近のTVはちょっと複雑になってきた。BDやDVDレコーダーやプレーヤ、特にレコーダーは深く理解しようとするとDiscの種類などもあって家電の中では最も難しいものかも知れない。Home Theater機器も複雑だ。パソコンとの接続なども出来れば便利である。
|
|
天体望遠鏡と私 | 月・惑星・星雲など見たくなって入門用の安いものを71歳にして買った。 | |
数学 | 今更深く追求するつもりは更々ないのだが、学生時代に試験を通過するために本当のところがわからず終えてしまったところが心残りである。基本的なところだけ、ちょっとおさらいしてる。 | |
音楽 | 音楽も嫌いではなく、少々絡んだ仕事もしている。数学は好きだからこんな記述をした。音楽をやっていても知らない人は多いだろう。 | |